旅と日常のあいだ

石川県発、近場の寄り道から海外旅行まで。見たもの、食べたもの、面白いことの共有。


登山-アルプス

2015年夏、雪と花と池の白馬岳へ(2)

2015年7月の白馬岳の続き。 ◆今回のルートとひとつ前の記事はこちら tokotoko.hatenablog.jp まあまあよく寝て、午前4:45に起床。朝食は行列になるとみて早めに並び始める。窓の外には朝焼けと、後ろから浮かび上がる白馬岳のシルエットが見えた。今日はまず…

2015年夏、雪と花と池の白馬岳へ(1)

-------------------------------------白馬岳 @2,932m2015年7月25日(土)~26日(日)晴れ ◆1日目=猿倉6:40-8:00白馬尻山荘8:30-9:00雪渓入口9:30-11:40葱平12:30-13:10小雪渓入口13:30-15:40白馬山荘着(小屋泊) ◆2日目=4:45起床・朝食-6:00…

2015年秋、南アルプス・甲斐駒ヶ岳へ

山梨県にある甲斐駒ヶ岳に行ってきた。雲の上の世界。写真は山頂から下るところ。白砂の道が特徴的です。 甲斐駒ヶ岳、楽な山ではないと知ってはいたが想像以上にハードであった。高山病らしき症状も出て後半はすっかりバテてしまった。登りながらも下りなが…

2014冬 入笠山で雪山ハイキング

日帰りで、長野県富士見町の入笠山(にゅうかさやま)に行ってきた。2014年の初登山であり、私史上はじめての雪山である。グローブもパンツもフリースも新調して防寒対策ぬかりなし。夏の北岳で活躍したアイゼンも持って、いざ雪上へ。 入笠山は富士見パノラ…

2013秋 北アルプス、槍ヶ岳~大キレット~前穂高縦走!(7)

槍ヶ岳~前穂高縦走記録の最終回、「前穂高~上高地」編。前回の記事はこちら 槍ヶ岳から始まった縦走も遂にクライマックス、稜線上にある8つの3000m峰の最後、前穂高岳へ。 前穂高山頂までの道、というか、岩。山登りというより岩登りである 前穂高岳山頂に…

2013秋 北アルプス、槍ヶ岳~大キレット~前穂高縦走!(6)

槍ヶ岳~前穂高縦走記録の6回目、「奥穂高~紀美子平」編。前回の記事はこちら 奥穂高山荘に宿泊し、明けて三日目の朝。今日は最終日、奥穂高山頂に登って、前穂高まで縦走して、一気に上高地に下る行程。 午前5時40分、夜が明ける前に山荘を出発。うっすら…

2013秋 北アルプス、槍ヶ岳~大キレット~前穂高縦走!(5)

槍ヶ岳~前穂高縦走記録の5回目、「北穂高~奥穂高」編。前回の記事はこちら 北穂高小屋から北穂高岳山頂まではわずか1分ほど。さくさく歩いて、今回5つ目となる3000メートル級の山頂を踏破。 (本ブログでは、山頂ではリカちゃんが登場することになっていま…

2013秋 北アルプス、槍ヶ岳~大キレット~前穂高縦走!(4)

槍ヶ岳~前穂高縦走記録の4回目、「北穂高小屋で小休止」編。前回の記事はこちら 大キレットを越え、北穂高小屋に到着した我々。小休止して達成感にひたる。 当初予定のルートは、槍ヶ岳→南岳→大キレット→北穂高(宿泊)→奥穂高(宿泊) 二日目の今日はここ…

2013秋 北アルプス、槍ヶ岳~大キレット~前穂高縦走!(3)

槍ヶ岳~前穂高縦走記録の3回目、「大キレット」編。前回の記事はこちら 夜明けとともに槍ヶ岳を出発し、気持ちの良い稜線を歩いて南岳に到着した我々。ここから北穂高までおよそ4時間、いよいよ踏み込む難ルート「大キレット」。緊張はありながらも、不安や…

2013秋 北アルプス、槍ヶ岳~大キレット~前穂高縦走!(2)

槍ヶ岳~前穂高縦走記録の2回目、「槍ヶ岳~南岳」編。前回の記事はこちら * * * * * * 1日目の目的地は槍ヶ岳山荘。山頂直下にある山小屋である。そこまでの坂が、わかってはいたけれども大層きつい。谷間はどんどん日陰になっていき、体は冷えるし心細い。…

2013秋 北アルプス、槍ヶ岳~大キレット~前穂高縦走!(1)

昨年、北アルプスの奥穂高山頂に立ち(夏山2012 北アルプス、奥穂高(1) - 旅と日常のあいだ)、その後槍ヶ岳山頂に立った(2012秋 北アルプス、槍ヶ岳登山(1) - 旅と日常のあいだ)私が次なる目標としたのが「その二つの山を結ぶ稜線を歩くこと」。その…

2013夏 北アルプス、西穂高独標とピラミッドピーク

2013年初の北アルプスは、西穂高。 先月登った北岳(2013夏 南アルプス、北岳~間ノ岳(1) - 旅と日常のあいだ)がヘビーすぎて疲れ切ったので、今回のテーマは「とにかく楽をすること」。西穂高を選んだのは、何もしなくてもロープウェイで標高2,156メート…

連続登山!西穂高岳と富士山

土曜日に北アルプス西穂高岳へ行って、一日あけた月・火曜日で今度は富士山に行くという、なかなかハードな連続登山をやってきた。 その翌日である本日、うれしいことに、体のどこにも痛いところがない。なんでだろう、不思議。一か月前北岳に登ったとき(20…

2013夏 南アルプス、北岳~間ノ岳(4)

北岳・間ノ岳の登山記録4回目。 前回の記事はこちら 間ノ岳の山頂に立った後、続いて目指すは北岳山頂。睡眠不足と酸素の薄さにより高山病の気配を漂わせつつも、稜線を一歩一歩進んでいく。 間ノ岳から北岳方面。赤い屋根はテントを張った北岳山荘、その向…

2013夏 南アルプス、北岳~間ノ岳(3)

北岳・間ノ岳の登山記録3回目。前回の記事はこちら 北岳山荘前のテントで目覚め、日の出を見ながら荷物をまとめて午前5時15分に出発。昨晩は体が痛くてつらくて、もう二度と山登りはイヤですっていうくらいだったのだが、朝のいい空といい景色を見たら元気に…

2013夏 南アルプス、北岳~間ノ岳(2)

北岳登山記録の2回目。 1回目の記事と行程表はこちら 北岳頂上そばには山小屋が二つある。「北岳山荘」と「肩の小屋」。今回の宿泊地は北岳山荘で、小屋泊まりではなくテント泊にした。小屋の周囲にテント設営スペースがあり、設営料は一人600円。 なんとい…

2013夏 南アルプス、北岳~間ノ岳(1)

今年も夏山シーズンの到来! ということで、南アルプスは北岳へ行ってきた。北岳は山梨県にあり、標高日本第二位。すぐ隣には「間ノ岳(あいのだけ)」という日本第四位の山が連なっている。これまでに私は一位(富士山)、三位(奥穂高)、五位(槍ヶ岳)に…

2012秋 北アルプス、槍ヶ岳登山(5)

2012年秋の槍ヶ岳、登山記録の5回目(これで最後)。前回はの記事はこちら 槍ヶ岳山荘に宿泊してご来光を迎えたのち、お湯を沸かして朝食を食べ(山荘で買ったマフィンと、粉末のかぼちゃスープ)、天気もいいことなので昨日に続き山頂に登った。一度行った…

2012秋 北アルプス、槍ヶ岳登山(4)

2012年秋の槍ヶ岳、登山記録の4回目。前回の記事はこちら 槍ヶ岳頂上直下にある「槍ヶ岳山荘」の夜。夕方までの雲は晴れ、遠くの街も、月も、星も、本当にきれいに見ることができた。写真を見ながら思い返せば、目の前いっぱいの風景がよみがえる。 夜、街に…

2012秋 北アルプス、槍ヶ岳登山(3)

槍ヶ岳、登山記録の3回目。前回の記事はこちら ・・・・・・・・・・・・・・・ 槍ヶ岳山荘に到着してお昼ごはんを食べ、小屋に荷物を下ろしてしばし休んでから槍ヶ岳の山頂をめざす。小屋を出てすぐの場所が登り口であり(写真左下の人がいるところ)、山頂…

2012秋 北アルプス、槍ヶ岳登山(2)

▼槍ヶ岳登山、初日の記事と行程表はこちら /////登山2日目のルート///////////////////////////////////////◆2日目=5:30起床-槍沢ロッジ7:00-7:40ババ平7:50-12:15槍ヶ岳山荘14:00-14:30槍ヶ岳山頂(1回目)15:00-15:30槍ヶ岳山荘へ(宿泊)/////////…

2012秋 北アルプス、槍ヶ岳登山(1)

2012年9月に登った槍ヶ岳の登山記録。これまでに登ったすべての山の中で際立って強い印象を残し、現時点で「再び登りたい山」ダントツ第1位なのがこの槍ヶ岳である。以下、天気と出会いに恵まれた、2012年の山行記録。 ///////////////////////////////////…

夏山2012 北アルプス、奥穂高(2)

奥穂高登山の2日目。1日目の記事は下記をどうぞ。 テントを張った涸沢はカール地形で(山々に囲まれたくぼ地ってこと)、人工の灯りに邪魔されることのない星空を眺めることができる場所である。一度眠って、深夜2時頃にテントの外に出たら、星空がすごかっ…

夏山2012 北アルプス、奥穂高(1)

2012年夏のアルプス山行、3つめは奥穂高岳。アルプスといえば穂高!いよいよである。初めてのテント泊登山、テントにシュラフに調理道具に食材を背負っての1泊2日。時間的体力的に自分の限界ちょっとオーバーという強行計画であり、行きも帰りも泣きたくなる…

夏山2012 北アルプス、乗鞍岳

長野と岐阜の県境に位置する乗鞍岳への山行記録。 標高2700メートルまでバスなので楽ちん&ご来光と北アルプス連峰の絶景で大満足。 写真がいっぱいなので、記事がものすごく長くなっておりまする。 //////////////////////////////////////////乗鞍岳(3,02…

夏山2012 南アルプス、仙丈ヶ岳

この夏はアルプスの3000メートル峰に3つ登った。 南アルプス仙丈ヶ岳、北アルプス乗鞍岳、奥穂高岳。 以下はその第一弾である仙丈ケ岳の山行記録である。 //////////////////////////////////////////仙丈ヶ岳(3,033メートル)2012年7月16日 晴れ北沢峠7:20…

2011年夏 初めてのアルプス、燕岳で夏休み

いつか行ってみたい憧れの北アルプス、と思っていたら、つい数日前に「北アルプスの燕岳(つばくろだけ)に登りましょう」というお誘いがあって、ドキドキしながら行ってきた。初めての北アルプス! なかでも燕岳は歩きやすさ、アクセスの良さ、眺望の良さな…